広報PRで誰もが「知っている」に変える
商品・サービスの認知向上には、継続した発信が大切です。ハッシンサポートでは「広報PR×ライティング」で、企業からの情報発信を伴走支援します。
こんな課題を抱えていませんか?
- 自社の認知を高めたいが、何を発信したらいいかわからない
- 文章力に自信がなく、消極的になってしまう
- 発信するネタに困っている
- 発信しても集客の手応えが感じられない
- 社内に広報人材がおらず、十分な時間を確保できない
ホームページ・ブログ・SNSなど、さまざまな情報発信ツールがあります。しかし、いつしか更新が滞り、最新の投稿が数ヶ月前なんてこともしばしば……。
広報PRでは、継続して情報を出し続けることが重要です。コツコツと土台を固めてこそ、「知られていない」商品やサービスを誰もが「知っている」に変えることができます。
「広報って中規模の企業や大手がやる施策では?」と思う方もいるかもしれませんが、そんなことはありません。莫大な広告費をかけられない小さな企業でも取り組めるのが広報PRです。
ハッシンサポートでは貴社の情報発信の課題に寄り添い、広報PRを伴走支援します。お客様からの問い合わせ増加・売上アップなどの未来を叶えるために、ぜひ伴走させてください。
ハッシンサポートができること
【広報PRコンサル】
目的に合わせてPR視点で発信内容をアドバイスします。発信するネタや集客導線のご提案、文章の添削も可能です。
【メディア向けPR】
プレスリリースなどの外部向け広報資料を作成し、マスメディアに対してアプローチします。貴社にマッチする媒体を丁寧に選定し、PDCAを回します。
【文章コンテンツ作成】
SEO対策を施したオウンドメディア記事、インタビュー記事など、ご予算に合わせて作成します。ホームページ内の文章やブログ代行も承ります。
ハッシンサポートの強み
【コストは大手PR会社の半額以下】
大手PR会社へ依頼すると費用が月額80万~200万円(担当者1人につき40万円)かかるのが一般的です。
ハッシンサポートには、大手PR会社の半分以下の費用でご依頼いただけるため、コスト削減にも寄与します。
【地元密着のご支援】
拠点は新潟県長岡市。長岡市近郊であれば対面でのご支援が可能です。オンラインでのやり取りや情報発信に苦手意識がある方でも、丁寧にサポートします。
もちろん、オンライン対応で全国各地からご相談を承ります。
広報PRの進行イメージ
認知度拡大のゴールを目指すために、最低6ヶ月は期間が必要です。
1ヶ月目は主にPR戦略設計とメディアアプローチの準備を整え、2ヶ月目以降でPDCAを回します。
提供プラン
広報PRのベースとなる6ヶ月伴走プランのほか、要望に合わせてオプションを自由に組み合わせできます。
広報PRライト
6ヶ月サポートプラン。
・PR設計
・プレスリリース、企画書など作成
・記者クラブ訪問 or 郵送
・選定した10媒体へ丁寧にアプローチ
広報PRスタンダード
6ヶ月サポートプラン。
・PR設計
・プレスリリース、企画書など作成
・記者クラブ訪問 or 郵送
・選定した20媒体へ丁寧にアプローチ
プレスリリース作成
単発でご依頼可能。
メディアへのアプローチはサポート対象外です。
各種Webコンテンツ作成
SEO記事・インタビュー記事など作成します。
より詳しく提供プランとオプションについて知りたい方は、下記ページもあわせてご覧ください。
実績
一般社団法人PRプロフェッショナル協会認定PRプロデューサー。
これまでに世の中へ発信したプレスリリースは100件以上。
- ホームページへの問い合わせが2倍に
- オウンドメディアに設置している資料ダウンロード数が2倍に
- LINEの友だち登録者数が0から250名超へ
などの変化が生まれています。
PRとライターの視点をどちらも持っているからこそ、メディア側に刺さるプレスリリースや広報資料を作成でき、適切なアプローチが可能です。メディアからの問い合わせも増えています。
Google Form のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Google Form の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google Form のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.